2022/12/13
コントみたいなクレーム

12月はコロナも影響しているのか、わけわからないクレーム続きます。ニットのワンピースの袖詰めできますか?ニットはカバーステッチ仕上げになり現状と同じデザインにならないと思われます。わかりました送ります。なぜか2個口で来ました。確認しました。現状と違って袖口が広がります了解していただけますか。それなら送り返してください。送るのに2.000円かかったんですよ。着払いより1個にまとめて550円振込みしてくだされば元払いでお送りしましょうか?。今すぐにゆぅちょ銀行に振り込みますので返送してください。入金確認後の発送となります。送ってもらえましたか?集荷時間までに入金確認できず発送できませんでした。明日欲しいんです、送ってください。私は仕事が忙しくて振り込み出来ないのです、そんなこともわからないのか田舎のジジイと言いたい放題、電話切りました。直ぐに着信、 明日着払いで送ります。何で着払いになるのか消費生活センターと警察に訴える、ワンピース返せドロボーと支離滅裂。勝手にどうぞと着信拒否にメールも無視。翌日に身内の者ですが着払いで送ってもらえないかとのこと。身内も大変ですね。

 

翌日に別のクレーム1週間前に返送したスカート今日見たら前後で丈が違う スカートは前後差(前下がり)があります。詰める工程として裾から詰め寸法に印して折り代をプラスしてカットします。デザインは変わりません。出す前は前後おなじだった。なぜ間違いを認めないのかと激怒。バーカ。電話一方的に切られました。どっちがバカじゃ。体調不良になります。