2023/12/02
12月今年も残り少なくなりました。

狩猟時期開始です。鹿や猪の受難の季節になりました。お呼びがあり、わなで捕らえた獲物を食べれるように解体してきました。ジビエも美味しいですが好き嫌いがありますからもらってくださる方を探すのが大変... 続きを読む

2023/10/19
猫の価値

  昔は猫は貴族しか飼えない貴重な高価な(今ならパンダ)のような動物だったようです。(聞いた話)江戸時代に庶民が飼うようになり江戸幕府がネズミ退治に外に出せと命令したそうです(聞いた話... 続きを読む

2023/10/08
天衣寺(てんねじ)入門

天衣寺(てんねじ)以前に早朝に入門者を見る機会がありました。親子づれでタクシーを山門の横に付け父親(どこかの住職)らしき人が娘さんの衣装を直し紹介状らしきものを胸にいれて送り出し、山門の陰から... 続きを読む

2023/10/06
早朝の読経がいいですね。

  近くの天衣寺(てんねじ)臨済宗妙心寺派の尼寺で学校もあります。以前は外国の人も修行されてにぎやかでした。 近頃は1人になり静かでしたが早朝から読経が聞こえるようになりました。... 続きを読む

2023/09/26
ヒガンバナも咲いていて涼しくなってきました。

暑いうちは野一色白山神社の山頂の鳥居までのウォーキング控えていましたが再開しています。暑い中、連日続けている強者の方もいらっしゃいます。野一色白山神社は健康の神様です。みなさん登ってくださいね。... 続きを読む